当前位置:

不懂汉语也能和中国人交流(双语)

发表时间:2014/4/18 17:00:00 来源:中大网校 点击关注微信:关注中大网校微信
关注公众号
不懂汉语也能和中国人交流(双语)
  中国語が解らない人が中国人とコミュニケーションを取る時の注意と方法
  中文门外汉和中国人交流时应采取的方法及注意点
  接客業をされている方は、外国語が堪能でなくても接客しなければならない場面に出くわす事は多々あると思います。英語だったら中学、高校までで習った単語を並べてジェスチャーで頑張れば何となく通じたりするものですが、それ以外の言語になると、ほとんどの方はお手上げでしょう。
  如果是在服务业工作的话,就算你不精通外语,很多时候也不得不面对外国客人。如果是英语(论坛)的话,只要挤出些初高中时学到的单词,再努力比划比划,多少能说通,可对于英语以外的语言,大部分人都束手无策吧。
  ここでは、中国語が解らない貴方のために、中国人に声を掛けられてしまった時の急場しのぎの方法をお伝えいたします。
  今天,我就给不懂中文的各位传授下经验——遇到中国人向你搭话如何随机应变。
  中国人には漢字が通じない
  跟中国人交流时用日语汉字行不通
  「だって漢字って中国から来た文字でしょう?」と思われるでしょうが、不思議なことに通じないのです。
  可能你会觉得:“汉字不是从中国传过来的吗?”说来也怪,用汉字就是无法沟通。
  日本的常用汉字有别于中国的简体字
  例えば、これは何?と中国人に聞きたかったとします。簡体字では、「何」を「什么」と書きます。これを日本人が見ても何の事だかさっぱり解りませんよね。「何」だけでもこんなに違うのですから、他の単語はどれだけ違うのか想像がつくでしょう。
  举个例子,如果你想问中国人“これは何(这是什么)”,那么,在中文简体字中“何”要写做“什么”。这个日本人看了肯定是一头雾水吧。光“何(什么)”就如此不同了,其他单词有多大差异便可想而知。
  しかも、日本人が使っている漢字の「単語」と中国語は意味の違う言葉がたくさんあります。これは有名な話ですが、日本の「手紙」は、中国では「トイレットペーパー」です。このように、「日本も中国も漢字の国だから」と筆談を試みても、中国人には意外と通じないのです。
  而且,日本人使用的汉字单词和中文意思有所出入的也很多。举个很出名的例子,日本的“手紙(信)”在中国是“厕纸”的意思。如上所示,如果你觉得“日本和中国都是汉字国家”,因此尝试用写字去交流,事实上和中国人也是沟通不了的。
  中国人とコミュニケーションを取るには
  如何与中国人沟通
  イラストと和製漢字で説明
  通过画图,再加上和制汉字来进行解说
  例えば、「電池」は簡体字で「电池」と書くのです。これならば「電池」と書いても何となく意味が通じそうですよね。
  比如,“電池”简体字写做“电池”。这个的话,就算写成“電池”,意思多少还是通的吧。
  この商品にはこの電池は使えないのです。
  这个商品放这个电池用不了。
  と言いたい時は、こんな風に書いてみます。
  想表达这个意思的时候,试着这么画下。
  漢字は崩して書いてみる
  试着将汉字拆开来写
  簡体字は繁体字を簡略化した物なので、我々が知っている「漢字」を略したような形をしています。なので、中国人に漢字を書いて見せる時は、漢字の部首を繋げてみたりして雑に書いてみます。そうすると奇跡的に簡体字に似たような字が出来上がる事があるのです。
  简体字是繁体字简化后的产物,跟我们所熟知的“日语汉字”简化后的差不多。因此,写汉字给中国人看时,不妨连着偏旁潦草的写下。这样一来,有时就能意外的写出和简体字相似的字来。

(责任编辑:中大编辑)

2页,当前第1页  第一页  前一页  下一页
最近更新 考试动态 更多>
各地资讯

考试科目