当前位置:

日语中接続助詞的学习:接続助詞「ば」3

发表时间:2010/10/21 11:37:34 来源:互联网 点击关注微信:关注中大网校微信
关注公众号

文型

*~ば~ほど / 随着某一事态的发展,另一事态也随之急剧变化

○北へ行けば、行くほど寒くなる。 

越往北走越冷。

○食べれば食べるほどおいしくなる。

越吃越好吃。

*もし~ば / 仮定の気持ち(かりに)を表わす。

表示假定的语气。

○もし喧嘩があるならば、早く逃げなさい。

若有吵架的话,就请快离开。

○もし来なければ、電話をかけよう。

若不来,就打个电话吧。

*いわば / 言ってみれば。

说起来。

○富士山はいわば日本のシンボルだ。

富士山从某种意义上来说,是日本的象征。

*ややもすれば / 表示容易发展成某一状态

○休みの日は、ややもすれば、朝寝坊をしてしまう。

假日很容易想睡懒觉。

*~といえば / 表示成为话题

○北海道といえば、もう雪だろう。

提起北海道,恐怕降雪了。

*~なければならない / 「必ず」という意味を表す。

表示“一定”的意思。

○二本では、自動車は道の左側を走らなければならない。

 

编辑推荐:日语学习方法  日语学习资料 留学咨询

日语中接続助詞的学习:接続助詞「ば」2

日本留学: 适应日本留学生活有诀窍

日语学习:成为日语达人的十条原则

(责任编辑:)

2页,当前第1页  第一页  前一页  下一页
最近更新 考试动态 更多>
各地资讯

考试科目